いつも読んでくださりありがとうございます!
交換日記、16巡目となります!
今月のテーマは『先輩が教える!大学生活の失敗談』です🤦🏻♀️💦
春から新入生の皆さん!
ぜひ、先輩の失敗から学んだアドバイスを読み、より良い大学生活に生かしてください🏋️♀️
春から進級した学生さんや社会人の皆さんは、こんな失敗あったなぁ🤷🏻♀️とあるあるに共感していただけると面白いですよ!✨
では、是非ご覧ください📖🖋

新潟大学 ふせす
こんにちは。ふせすです。
大学生活での失敗談ですが、
「必修のテストで寝坊したこと」です。
というと、「あぁなんだただのダメ大学生か笑」と思った方、
自分で言うのもなんですが僕はそんなこと無いはずです笑
講義をほとんどサボったりもしていなかったはずでし、1限にもちゃんと出ていました(それ普通じゃんと言われると反論の余地はありません)。
ではなぜテスト当日に寝坊したのか、それは前日に徹夜で勉強したからです。
テストは2限でした。そして前日の深夜0時頃から一気に詰め込もうと勉強したのです。
朝8時ごろまでは起きていたのですがテスト前に仮眠を…と思ったのが最後でした。
目を覚ましたのは2限終了15分前でした。
結果としては教授に頼み込んで試験は受けられましたし、単位を落としたりはしませんでした。
ただ起きて時計を見たときの絶望は忘れられません…
みなさんもテスト勉強は計画的に…
おまけの1枚

最近マウスの調子が悪いので、トラックボールを買いました。
みなさんトラックボール知ってますか?
親指のところにあるボールでコロコロさせてカーソルを移動させるんです!
慣れると使いやすいので、興味がある人がいたらぜひ
前回までの交換日記のテーマです👇
興味があるテーマがありましたら、ぜひこちらも読んでみてくださいね✨
第1巡目:自分らしさ満載の自由テーマです!!!
第2巡目:自分らしさ満載の自由テーマ②です!!!
第3巡目:おすすめのYouTubeチャンネル&YouTuber
第4巡目:学びあり!涙あり!衝撃あり!【ア ル バ イ ト回】
第5巡目:ガチで行く?ゆるく行く?もはや入らない?【サ ー ク ル 回】
第6巡目:何回でも頷きたくなっちゃう!【新潟の大学あるある】
第7巡目:【「かわいい」から連想するもの】って何がある?
第8巡目:自分らしさ満載の自由テーマです③!!!
第9巡目:ねえみんな【私の悩み】聞いてくれる?
第10巡目:絶対ルーティーン化してみるぞ!【私が習慣づけたいこと】
第11巡目:【私の好きなもの】教えちゃいます!
第12巡目:大学生が【ハマっている・好きな音楽】を大公開!
第13巡目:新潟県民は共感の嵐?!【冬の新潟あるある】
第14巡目:友達100人でっきるっかなっ♪【友達作りのすすめ】
第15巡目:え、こんないいところあったの?【大学周辺のおすすめスポット】
第16巡目:大学生活充実させたいよね?それなら【先輩の失敗談】を参考に!
第17巡目:ストレス?そんなの吹き飛ばせ!【ストレス発散方法】
第18巡目:集中力で悩んでいるのはあなただけじゃない!【集中したいときどうするか】
第19巡目:新潟は美味しいお店がありすぎる!【おすすめの飲食店】
第20巡目:暑さなんかあらゆる手段で吹き飛ばせ!【暑さ対策】
第21巡目:この秋絶対に食べたいもの【秋の味覚】
※記載の大学や学年は取材当時のものです