今日のための昨日、明日のための今日~新潟大学ザックん~交換日記#14

アット新潟大学生メンバーによる日記は2巡目となりました!
アット新潟の個性あるメンバーの日記はあなたの毎日を少し楽しくしてくれるかも、、!!

7月31日(金) 筆者 ザッくん

こんにちはザックんです!
前回私は、「モーニングルーティーン」について書きました。
まだ見ていない方はそちらもご覧になってください。
前回の日記はこちら

午前中は集中しやすい。それをうまく利用するため、作業の生産性をあげる「準備」としてのモーニングルーティーンを紹介しました。
しかしこれには根本的な問題があります。
それは「朝起きれないと意味がない」ということです。
では、朝起きるために何をするべきか
爆音の目覚ましをかける?九時くらいに寝る?
それでも早く起きれるかもしれません。

私はそのような方法ではなく着目したのは「睡眠の質」です。

そこで本日、「睡眠の質」を上げるために私が始めた「ナイトルーティーン」について紹介していきたいと思います。

目的はモーニングルーティーンと同様「準備」です。
ここからの内容は、中田敦彦のYouTube大学でおっしゃっていたお話です。
睡眠は、睡眠開始の最初の90分が最も深く、そこをきちんと深く寝れるかで睡眠の質は大きく変わります。
深い眠りにつくためには「寝る前になにをするか」ここをこだわる
それをもとにした私のナイトルーティーンはこちらです。

睡眠2時間前 おふろの湯をためる。
その間    一日の振り返り
お湯がたまったら お風呂に入る
睡眠90分前  お風呂に上がる。
睡眠まで    聴覚をいやす。視覚にあまり刺激を与えない

このようになっています。

まず、一日を日記にまとめます。

今日の反省やアウトプットもできるというのもありますが、日記を書き終わった後、基本的に思考を停止させます。
寝る前に頭を使いすぎると寝れなくなる。という経験をたくさんしてきたからです。
最後の頭の運動として日記を書きます。

そしてお風呂に入る
なぜお風呂に入るのか、
これは体を芯まで温めるためです。
15分くらい入らないと温まらないそうです。

そして温めたからだが冷め切るくらいで眠気が来る
冷めるまでの時間が90分
なので睡眠90分前にお風呂を上がります。

そして寝るまでの間、スマホやテレビはあまりみない方がいいです。
視覚を刺激し、睡眠の質を妨げる原因となります。

でもそれが難しい
YouTubeとかめちゃめちゃ見たいし、どうしよう

そう考えるとらりこは読書しているとかすごいなーって思います。
と、言いますか、内容だいぶらりことかぶっていないか?

ちょっと悩みましたが、私はモーニングルーティーンを紹介した段階でナイトルーティーンも紹介しようとしていました。

許してください。
なにか比較したら面白いかもしれません。

らりこの前回の日記はこちら

寝る前どうしてもYouTubeを見てしまうという話に戻しますが、
ここで皆さんに公表することで覚悟ができました。
先ほど私のスマホからYouTubeをアンインストールしました。

これで、私もいい睡眠を手に入れ、気持ちの良い朝、そして作業の生産性を目指します。

その日のために私は前の日から本気です。

※記載の大学や学年は取材当時のものです

タイトルとURLをコピーしました