地元秋田への想いがアット新潟を支える|アット新潟代表曲田尚貴さん【社会人インタビュー】

【押すだけアイルアンケート】あなたは学生ですか?社会人ですか?

今回は、アット新潟の代表を務める曲田尚貴(まがたなおき)さんにインタビューをさせていただきました!秋田県のご出身で、現在は東京で、アット新潟の代表を務めていらっしゃいます。

アット新潟は2021年に発足、アイルが所属するWEBコミュニティであり、「明日の新潟を1ミリ面白く」を目標に活動をしています。

曲田さんがどんな考えを持ち、行動を起こしているのか気になりますね!💡
今までの経験について質問するなかで、アット新潟代表を務める曲田さんの原動力を探りたいと思います!

さっそくインタビューを
始めたいと思います。
お願いします!

お願いします!

本業×アット新潟

仕事・プライベートとアット新潟の活動はどのように両立させていますか?

やっぱり本業がメインなので、しっかり時間を決めてメリハリをつけるようにしています。
時間を決めることによって優先順位を決めてやっています。

エンジニアの仕事の経験がアット新潟の運営に役立っていること、
あるいはアット新潟での経験が仕事に役立っていることはありますか?

エンジニアの性格上、*¹WordPress、*²Slack、Googleを整える点、やり方を教えることができるという点では、組織を回すための準備に役立っている、今のエンジニアだからこそできることなのかなとは思います。

*¹アイルの記事作成で使用しているオープンソースソフトウェア
*²アット新潟で使用しているビジネス用メッセージングアプリ

アット新潟から本業に関しては、チャットコミュニケーションを(アット新潟の前身である)新潟ベースからずっとやっていたこともあって、仕事においてもスムーズに行えているなという感じがします。

でも正直、エンジニアとアット新潟の活動って全く違います。今後もし、地元の秋田県に帰ったらやってきた経験をかけ合わせ仕事になるんじゃないかなって思ってます。

アット新潟で得られたこととは…?

東京と新潟を往復して代表を務めていることに関して、メリットデメリットはありますか?

メリットとしては、最終的には地元の秋田県に戻りたいって考えていて、自分が地元に戻るときに予行練習とか準備になるのかなと思ってます。

アット新潟は新潟の学生や新潟に縁がある社会人でやっていく方向性ですが、その代表が東京にいるとなると今の新潟の雰囲気もわからないです。でもそこをどう埋めていくのかが僕の中の課題でもあるし、そこを乗り越えた時に他の団体では成しえないことを成しえるのかなと思っています。

では、アット新潟でやっていて良かったと思うものありますか?

良かったことは、東京と新潟という物理的な距離があったり、大学も違えば学部、それぞれの状況も違うので意図的に対話の回数を増やすっていう事はすごくやっといてよかったなぁと思います。少しでもアット新潟に関わってよかったな、大学生活だけでは得られないことをしっかり得てくれてるっていうのを、こっちも実感して進めることができて、自信が得られるのでやっていてよかったと思います。

ではアット新潟に参加する前と参加した後で意識にどのような変化がありましたか?

1つ目は、本業とアット新潟のメリハリをつけるっていう部分もそうですけど、時間の使い方昔と比べたらうまいんじゃないかなと。

2つ目は、意識的に新潟の情報を取りにいこうっていうのはあります。やっぱりアット新潟は新潟をメインとしているので、東京にいても新潟の情報をとらなきゃいけない。
秋田に帰ろうって思ったとき、秋田の情報を取るときに、応用できるかなと思います。

お話を伺っていると、アット新潟への時間の使い方だったり情報収集は、曲田さんのこれからの人生の為にもなってるんだというのが分かりました!

誰にとっても挑戦できる場所

学生時代もアット新潟のような学生団体に所属していましたか?

学生団体には所属してないです。多分僕が学生のときにアット新潟があったとしても僕は入っていないと思います。

そうなんですね?

ゲーム大好き、みんなと遊ぶの大好き、バイト大好きな人間だったので、この時間をアット新潟に割くかって言われたらそうじゃなかったかな。

学生時代、今までで代表になるようなことはありましたか?

あ〜全然ありましたよ。大学の時は、生協でパソコン売ってるじゃないですか。そのパソコン講座のリーダーをしてました。しかも立ち上げの2年目のリーダーをしてました。

それはアルバイトってことですか?

バイトですね。だからもともとある組織を前任から引き継いでリーダーをするみたいなところは、今のアット新潟(前身の新潟ベースを引き継いだ)と通じるところあるかもしれないしね。

そうだったんですね~

なぜ新潟に関わる活動に参加しようと思ったのですか?

そうですね。新潟大学って卒業生が多いのに、卒業してから同じ新潟大学出身で繋がることがなくて。やっぱり大学を卒業しても新潟関わりたい、もっといろんな人を知りたいって思いで活動を続けてきた結果が今になります。

秋田出身の曲田さんにとって新潟はどんな土地ですか?

誰でも挑戦できる、しやすい環境かなと思いますね。学生起業家も多いと思うし、それこそアット新潟では*³ともつんとはっちゃんがアイルを始めるとか、*⁴くるとこがカフェを開業目指すとか、挑戦してみようっていう人が多い気がします。

*³ともつん・はっちゃん:アット新潟内プロジェクト「アイル」の始動メンバー
*⁴くる・とこ:アット新潟協力プロジェクト「Cafe -kurutoko-」メンバー
それぞれのサイトはページ下記に掲載

横のつながり縦のつながりがしっかりしていて、何か始めたい人も、それを応援する人も多くて、みんながつながってできる環境があっていいなと思います。

繋がり続ける秋田への想い

なぜ地元の秋田に戻りたいのですか?

ざっくり言っちゃうと「地元が好き」になっちゃうんですけど。あとは結婚出産を考えたときに、地元にいた方が、子育てはしやすいんじゃないかなと思っています。

なるほど、そうなんですね~!

秋田の方はどんな活動をされてるんですか?

秋田の活動については、特にこれしようっていうのは決まってなくて、地元に帰った時にみんなでお仕事できたら良いと思って準備をしてる団体になります。その一環で、実家に戻ったら農家をやりたいと、今は埼玉に畑を借りて農業しています。

すごいですね。
スケジュール管理が大変そうです!

そもそも新潟ベースから始まって、そこに最初はメンバーとして入られたということなので、団体を作りたいと思って入ったわけではないということですよね?

そうですね。もともと作りたいと思って入ったわけではなくて、でも新潟ベースに入っても入っていなくても、地元の奴らで一緒に集まっていたし、地元の同級生とか地元の人たちと集まって会社っぽいことができたらいいよねと思っていたので、
いずれこういう団体はどこかで立ち上げていたかもしれないです。

それは新潟ではなくて、秋田で立ち上げる可能性の方が高かったっていうことですよね?

そうですね。たまたま地方での活動が新潟で出来たっていう感じかな。

曲田さんには秋田に戻りたいという人生プランがあると思うのですが、
これからもアット新潟には関わっていくつもりですか?

もちろん自分が始めたことでもあるので関わっていくのですが、主なフィールドを秋田に移すとなったら、その時々に応じて形が変わっていくのかなと思います。
数年以内に無くなる事はなく、僕も全力でやっていきますのでご安心ください。笑 

なるほど、そうなんですね!
これでインタビューを終わります。ありがとうございました😊

編集後記

今回インタビューをするなかで、曲田さんの地元への想い原動力となっていることが分かりました。🔥
多くの活動に取り組むことが、かけ合わせとなり、秋田への予行練習として、繋がっていることが印象的でした。🙌

明確な目標があってこその行動力なのだと気づき、私も本当にやりたいことは何か、しっかり考え直してみようと思いました😊

※記載の大学や学年は取材当時のものです

タイトルとURLをコピーしました